★今日のモテ講座(3)〜アンパンマンでモテる〜
こんにちは。
婚活塾ひろ結婚相談所の、なかたひろ です。
人間コミュニケーション「達人のモテ講座」です。
さて、本日は…
〜アンパンマンでモテる〜
です。↓
▼世代を超えた“国民的ヒーロー”であることに異論はないだろう。テレビアニメ「それいけ! アンパンマン」が、放送開始から今年で30周年を迎える
▼原作者のやなせたかしさんは21歳から26歳までを戦地で過ごした。その中で、軍国主義の掲げる“正義”が、いとも簡単に覆っていくのを目の当たりにしたという。確固とした正義、信じられる正義とは何か――思索の末に行き着いた結論は「ひもじい人を助ける」ということだった
▼時代や国が変わろうと「困っている人には手を差しのべ、飢え死にしそうな人には食べものを分けてあげたいという気持ちは、共通のはず」と。この思いが、おなかをすかせた人に自分の顔をちぎって食べさせるアンパンマンの誕生につながったという(『絶望の隣は希望です!』小学館)
▼そうした現実の苦悩と正面から向き合い、「悩める友を放ってはおかない」「目の前の一人の幸福に尽くす」という実践は、あらゆる差異を超えて共感を広げる
なるほど!
アンパンマンは、そんな思いから誕生したのですね。だからみんなが好きなのですね。
よし!婚活塾ひろ結婚相談所も、アンパンマンの精神で進んでいきたいと思います。
0コメント